要請により削除
-curl またチョンか
ガクブル
Keygenで作ったキーを売ってたのか
買う方も買う方だろ
一番安いとこで買うに決まっとるだろアホか
素人は正規品なのかライセンス違反品なのか偽物なのか判断つかんからな
>>5
世の中には信じられない馬鹿がいるからな
中小零細にいた頃、税理士に「なんで正規で買ってるの?ヤフオクで買えば千円なのに」と犯罪自慢されたわ
全国の税理士事務所のPC調べた方がいいよ。あいつら犯罪者の自覚がない
世の中には信じられない馬鹿がいるからな
中小零細にいた頃、税理士に「なんで正規で買ってるの?ヤフオクで買えば千円なのに」と犯罪自慢されたわ
全国の税理士事務所のPC調べた方がいいよ。あいつら犯罪者の自覚がない
>不正競争防止法は18年11月に改正されており、プロダクトキー販売を手口とした同法違反は全国で2件目という。
ちなみに1件目は伝説のネトウヨ・ヨーゲンでしたw
ちなみに1件目は伝説のネトウヨ・ヨーゲンでしたw
エリートネトウヨのヨーゲンさんもこれで逮捕された
「米マイクロソフト(MS)社の技術者用会員IDを詐取した容疑で、県警サイバー犯罪対策室と栃木署は
4日、福島県いわき市平、ホームページ(HP)管理業佐藤文平容疑者(57)を再逮捕した。
逮捕容疑は2011年11月上旬ごろ、転売が禁じられているソフトウエアの認証コード『プロダクトキー』を販売する目的で
MS社ウェブサイトにアクセスし、契約料を支払って技術者向け会員サービスの会員となり、MS社からIDの交付を受けた疑い」
7月4日付の栃木県の地方紙・下野新聞(しもつけしんぶん)の記事である。
また、同紙は「(栃木)県警によると、転売を行う目的で、MS社からこのIDを詐取した容疑での検挙は全国で初めて。
佐藤容疑者はことし6月、MS社が商標登録したロゴなどを広告として利用した疑いで逮捕されていた」と続けた。
一見、ありふれた詐欺事件の報道である。だが、このニュースが今、ネット上で高い関心を集めている。
この記事に登場する「佐藤文平」という容疑者は、「ヨーゲン[email protected]_Sato)」や「佐東幽玄(@H0TSTUF)」
というTwitterハンドルネームを持つ、一部ではよく知られた典型的な「ネトウヨ」であり、「ヘイトスピーカー(差別発言者)」だからである。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/151383
4日、福島県いわき市平、ホームページ(HP)管理業佐藤文平容疑者(57)を再逮捕した。
逮捕容疑は2011年11月上旬ごろ、転売が禁じられているソフトウエアの認証コード『プロダクトキー』を販売する目的で
MS社ウェブサイトにアクセスし、契約料を支払って技術者向け会員サービスの会員となり、MS社からIDの交付を受けた疑い」
7月4日付の栃木県の地方紙・下野新聞(しもつけしんぶん)の記事である。
また、同紙は「(栃木)県警によると、転売を行う目的で、MS社からこのIDを詐取した容疑での検挙は全国で初めて。
佐藤容疑者はことし6月、MS社が商標登録したロゴなどを広告として利用した疑いで逮捕されていた」と続けた。
一見、ありふれた詐欺事件の報道である。だが、このニュースが今、ネット上で高い関心を集めている。
この記事に登場する「佐藤文平」という容疑者は、「ヨーゲン[email protected]_Sato)」や「佐東幽玄(@H0TSTUF)」
というTwitterハンドルネームを持つ、一部ではよく知られた典型的な「ネトウヨ」であり、「ヘイトスピーカー(差別発言者)」だからである。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/151383
ああ、ヤフオクで売ってたやつ?
昔親父と秋葉原にPC買いに行ったとき、OSは周りに持ってる人にコピーしてもらえば大丈夫っすよって店員に言われた
緩い時代でしたね
緩い時代でしたね
今時まだこんなのあるのか
シナコロ+ザイニティの犯罪者タッグかw
メーカーPCにバンドルされ過ぎててOffice単体が1つ幾らの商品って感覚薄いんじゃないか普通の人は
買ってる方もわかってるってw
逮捕されないもんなんだ
逮捕されないもんなんだ
MSに喧嘩売ると確実に負けるよ
あれ中古のオフィスプロダクトキーじゃないんだ。
うわー賠償金やばそう
【乞食速報】今ならたったの310円!
これヤフオクで通報しまくってるんだけど追いつかないんだよなあ…
尼にたくさんいたよなw
OfficeだけじゃなくOSもやたら多いし放置し過ぎだろ
OpenOfficeでも使ってろ
買った奴はどうなる?
そんな簡単にキーが分かるとか
マイクロソフトはザル過ぎじゃね?
マイクロソフトはザル過ぎじゃね?
ネトウヨ=犯罪者で安部信者、ヘイトスピーカーが確定か
一昔前はアキバの路上で売ってる奴がいたよな
>>28
安いから買った、だろうから別に何もないのでは?
良心に従って消してねっていう感じじゃないかな
安いから買った、だろうから別に何もないのでは?
良心に従って消してねっていう感じじゃないかな
でも普通に買うと35000円くらいするしな
サブスクはちょっといやだし
サブスクはちょっといやだし
あぶねえ来月買ってみようかなって思ってたところだ
もう一度他のショップから買ってインストールしなおせば良いだろ
職業 ホームページ管理業
ってなんだよw
ってなんだよw
キングソフトよいよね
おれ二千円くらいでOSのプロダクトキー買ったわ
オフィス買って欲しけりゃすべてのOS無料にしなよ
こんなのヤフオクとかに無限にいるよな
割れのくせに正規品のフリして金取ってるから悪質だわ
自分でこっそり割るならまだしも割れに金払って情強気取るアホもアレだけど
割れのくせに正規品のフリして金取ってるから悪質だわ
自分でこっそり割るならまだしも割れに金払って情強気取るアホもアレだけど
勝った奴は「認証システムを不正に解除する」とは知らないだろうから
問題ない
問題ない
名前に見覚えがあるヤフオクユーザー
質問
買った方も犯罪者?
買った方も犯罪者?
ちょっとしたデータならGoogleスプレッドシートでいいんじゃね。
っていうかほぼスプレッドシートで業務してる会社しってるで。
っていうかほぼスプレッドシートで業務してる会社しってるで。
個人用なんかLibreでいいのにね
今のオフィスって月額課金制だから、その前の2019版か?
この中国人は国外追放するべきでしょ
https://consogame.com/?ref=16
これでええやん
これでええやん
XPのころは買ったことあるけど、今は普通に買ってるわ
確かにofficeは高いとは思うけど、一回買えばずっと使えるし複数台に入れられるから、ケチるほどの値段でもないと思うけどな
おいいいいヤフオクでこれ買いかけたわ
買ってたら警察コンコンかあぶねえええ
買ってたら警察コンコンかあぶねえええ
いまだに2007だわ
>>28
罪には問われない
MSも積極的に取り締まりしないだろうしそのまま使えるんじぇね
罪には問われない
MSも積極的に取り締まりしないだろうしそのまま使えるんじぇね
ヤフオクでOffice プロダクトキーで検索したらわんさか出てくるな
正規品として売ってたんだし、購入した人も被害者では?
企業用のofficeを売ってたって話じゃなかったのか
犯罪者の仲間 それが禿ヤフー
(´・ω・`)こういうのは昔からいるよな罰則厳しくしないと駄目じゃねーの
Office365高すぎというかぼり過ぎだと思うわ
どうでもいいことに力入れて開発するし
どうでもいいことに力入れて開発するし
素朴な疑問だけどこのキーって正規に発行したけど使ってない人のを再利用するって事?
MSは電話すふと理科針理科針連呼するDELL並なので所詮バッタ屋だと思っている
10年20年もまえからヤフオクで売ってたけど
放置してただろ
上前刎ねてるヤフオク禿も逮捕しろよ!
反社会的企業アホー
放置してただろ
上前刎ねてるヤフオク禿も逮捕しろよ!
反社会的企業アホー
>>28
再インストールの時に泣きをみる。俺の場合は市販されていないビジネスパックだったwそれにインチキ商品案内のメールがムチャクチャ来る。
自分のメールアカウントを捨てた。
再インストールの時に泣きをみる。俺の場合は市販されていないビジネスパックだったwそれにインチキ商品案内のメールがムチャクチャ来る。
自分のメールアカウントを捨てた。
マイクロソフトの方が悪徳だろw
意味もなくOS更新させまくるし
意味もなくOS更新させまくるし
ヤフオクでWindowsとかも売ってる人いるよな
あれも違法なんか
そもそもどこからプロダクトキー仕込んでるんや
あれも違法なんか
そもそもどこからプロダクトキー仕込んでるんや
逆に何でMSから買わずにこんな得体の知れない中国人から買ったライセンスの方が安いんだよ。
こういうのって総当たりでイケないのか
Windows捨てようと思ったきっかけのひとつがこのポンコツプロダクトキー
>>68
ここがpsngamesだった頃にwin10のライセンス買ったが
PC組み替えて再インスコした時も認証通って今もそのまま使えてる
ここがpsngamesだった頃にwin10のライセンス買ったが
PC組み替えて再インスコした時も認証通って今もそのまま使えてる
office高すぎるからKINGSOFTの奴使ってるわ
これでも満足
これでも満足
電話認証の手口な
一回だけつかまされた事があってMSに通報して不正パッケージ送ったらHome&BizなのにProの正規版が送られて来たわ
一回だけつかまされた事があってMSに通報して不正パッケージ送ったらHome&BizなのにProの正規版が送られて来たわ
会社で去年まで使ってたパソコン壊れたから貰って、ヤフオクで同型ジャンク買ってニコイチにしたあと会社のパソコンに入ってたオフィス使ったらアウト?
鬼子没用在地上アル! じゃ Pを見たら 犯罪者と思え二ダ!!
. (u `ハ´) <`∀´u >
/.⌒`γ´⌒`ヽつ⊂/.⌒`γ´⌒`ヽ
.
*日本で世界で 続々と捕まる中国系犯罪者
【フィリピン/比では一度に1000人も
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/11/1000.html
*肺炎死亡者に】 武漢市に移動式焼却炉が集結へ
【歯止めがかからないためか?
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/02/blog-post_22.html
. (u `ハ´) <`∀´u >
/.⌒`γ´⌒`ヽつ⊂/.⌒`γ´⌒`ヽ
.
*日本で世界で 続々と捕まる中国系犯罪者
【フィリピン/比では一度に1000人も
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/11/1000.html
*肺炎死亡者に】 武漢市に移動式焼却炉が集結へ
【歯止めがかからないためか?
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/02/blog-post_22.html
ヤフーショッピングとかこんな業者が凄い数入ってるけどなんでマイクロソフトはYahooに文句言わないんだろうか
鍵屋でOSキー買ってる奴も同類
LibreOfficeでいいやん
アマゾンで1500円で売ってるやつかな?
WIN10のキーも格安で売ってる奴らは問題ないのか?
中華のバラマキとは別なんか
ジャップらしい手口だな
こいつらは本当に姑息
こいつらは本当に姑息
Office2003の正規品の中古品なんて二束三文だろ。
個人用に使うなら家計簿も計画表もほぼ万能だ。
2000だと横方向に限界がある。
2000はキー認証はないが複数台にインスコするとリモートで
フリーズさせられる。
個人用に使うなら家計簿も計画表もほぼ万能だ。
2000だと横方向に限界がある。
2000はキー認証はないが複数台にインスコするとリモートで
フリーズさせられる。
ExcelつつかないならWPSの無料版を日本語化したほうが楽だなぁ、と
>>94
姑息なのは日本語使って日本人の悪口言ってるお前だよ
「私は薄汚い卑怯者です」って言ってみな
姑息なのは日本語使って日本人の悪口言ってるお前だよ
「私は薄汚い卑怯者です」って言ってみな
図形描画は最新版ほどクソ
マジで戻してほしいわ
マジで戻してほしいわ
2003がそこらに落ちてるだろ
ヨーゲンとかいうネトウヨがいたなあ
残り8,097人は今頃警察が来るのを震えて待ってるだろうね
こういうのに対抗してOffice365安く売り始めたからな
おいAdobe、とっととCCを月額980円で使わせろよ
おいAdobe、とっととCCを月額980円で使わせろよ
なんか200円くらいで5TBのクラウドついたやつあったよな
逮捕されないと思ってる馬鹿
これかな?俺も危うく買うところだったわ
https://momen.silk.to/blog/714
https://momen.silk.to/blog/714
優良業者定期
Officeを無料で使わせていい時代だよ
>>102
キングだから通信出来んようにしてるけどな
マクロ使わん限りWPSでええわ
キングだから通信出来んようにしてるけどな
マクロ使わん限りWPSでええわ
文書をExcelで書く謎文化をどうにかするべき
キングソフトって中国でしょ
ていうか復旧ソフトとか調べてたら中国製が優秀らしい
いつの間にかハードだけでなくソフトも中国製
もちろん圧倒的にアメリカ製が多いのだが
ロシアや欧州のソフトもある
どうして日本のソフトって少ないのだろうか
こういう部分でもバブル以降の低迷が分かる
ていうか復旧ソフトとか調べてたら中国製が優秀らしい
いつの間にかハードだけでなくソフトも中国製
もちろん圧倒的にアメリカ製が多いのだが
ロシアや欧州のソフトもある
どうして日本のソフトって少ないのだろうか
こういう部分でもバブル以降の低迷が分かる
ヨシダヨシオが2000円くらいでオクでOS買ってたぞ
スプレッドシートで充分おじさんになったわ
俺こいつから買ったかもしれん
Excelだけで充分
(真面目)
令和対応問題でメルカリで中古で1万円強で2010Pro買った(譲渡は堂々とできる)
ソフトは念の為MSからダウンロード
令和対応問題でメルカリで中古で1万円強で2010Pro買った(譲渡は堂々とできる)
ソフトは念の為MSからダウンロード
Accessがひつようなんだが
個人で60000円は払えないわ
365も2ライセンスで3000円ぐらいにしてくれんかな〜
個人で60000円は払えないわ
365も2ライセンスで3000円ぐらいにしてくれんかな〜
2016とか、365じゃないインストールタイプの奴だろ?
いらんわ
いらんわ
0fficeだから。
はた
ヤフーでいくらでも売ってるだろ
>>120
確認のために3人は調べられてるんでしょ
他の人も調べられる可能性あるかもだしヤバいファイル持ってると危なくね?
確認のために3人は調べられてるんでしょ
他の人も調べられる可能性あるかもだしヤバいファイル持ってると危なくね?
大量のリテールをどこかのルートで入手してキーだけ控えておいて
ネットで売る事もありえるから
ネットで売る事もありえるから
安いOfficeをアマゾンで買ったら簡体字らしきものが混じっててウン?となったことが7,8年前にあった
>>78
大文字英数から不使用文字抜いても25^25≒888億*1兆*1兆通りの組み合わせがある
当たりが何個か知らんけど総当りするくらいなら買ったほうが安そう
大文字英数から不使用文字抜いても25^25≒888億*1兆*1兆通りの組み合わせがある
当たりが何個か知らんけど総当りするくらいなら買ったほうが安そう
Ubuntu入れるとフリーのofficeみたいなのついてくる。
あれで十分、互換性は知らんけど
あれで十分、互換性は知らんけど
>>28
どうもならんでしょ
昔は偽ライセンスで認証できなくなったとき
マイクロソフトに問い合わせしたら正規のライセンスくれてたけど最近はくれないみたい
どうもならんでしょ
昔は偽ライセンスで認証できなくなったとき
マイクロソフトに問い合わせしたら正規のライセンスくれてたけど最近はくれないみたい
office365を申請したら、社長に「そんなの2000円もしないで売ってるんだから無駄使いするな」ってキレられたことがあったわ。
「企業として偽物を使うのはどうなんですか?」って返したら
なんで偽物だと分かるんだ!!って。
もうgoogleのスプレッドシート使ってる。
「企業として偽物を使うのはどうなんですか?」って返したら
なんで偽物だと分かるんだ!!って。
もうgoogleのスプレッドシート使ってる。
>>141
LibreOfficeかな
マクロの使い勝手がすこぶる悪いが、互換性は問題ないレベルだね
ただUbuntuが使われていたのは一昔前で、今は使っている人だいぶ少なくなったよ
改悪や不具合が多くて、ユーザー数でdebianに逆転されてる始末
今の時代なら、PC初心者はMintやManjaroを選ぶのがオススメです
LibreOfficeかな
マクロの使い勝手がすこぶる悪いが、互換性は問題ないレベルだね
ただUbuntuが使われていたのは一昔前で、今は使っている人だいぶ少なくなったよ
改悪や不具合が多くて、ユーザー数でdebianに逆転されてる始末
今の時代なら、PC初心者はMintやManjaroを選ぶのがオススメです
G2Aとかで売ってる激安コードな
絶対ヤバいやつ
絶対ヤバいやつ
ヤフオクとかで売ってるProfessional PlusやOEM版は
ライセンス違反確実だから気をつけろ
ライセンス違反確実だから気をつけろ
昔転職してきたおっさんが割れソフトを大量に会社のPCに入れだしてびっくりしたわ。
たいした使い方しないからMSのクラウド上の無料のエクセルを使ったら制限があるようでまともに使えない
LibreOfficeを試しに入れたら簡単に出来たわ
LibreOfficeを試しに入れたら簡単に出来たわ
2万ぐらいで打ってる中古パソコンのWin10とOffice付きもやばいの?
テンキーにしとけばよかったのにな
昔XPの正規中古をヤフオクにライセンスキー写真を載せて出品してた馬鹿がいたわ
wpsは大丈夫?
やっと馬鹿正直に高い値段で買った俺のような人間が報われる展開に
購入厨と煽られた時はキレそうになった
購入厨と煽られた時はキレそうになった
MSオフィスは会社に買ってもらうモンだよなw
Officeはいいけど一太郎はDL期限とかあるからJust Systemは切った
中古ノートpcに割れwin10 proと割れoffice2019いれて売ってる人の逮捕はまだ?
メルカリにもヤフオクにもたくさんいるけど
メルカリにもヤフオクにもたくさんいるけど
正規プロダクトコードをこれくらいの値段で買うことできるのに
某海外ゲームサイト。
わかる人はこれだけでわかる
某海外ゲームサイト。
わかる人はこれだけでわかる
国内ベンダーだとジャストシステムとかよく生き延びてるよな
普通にそこらでなんぼでも売ってるけどあれなんで放置してんの
ヤフーとか
ヤフーとか
ヤフオクで堂々とプロダクトキーを売ってるのは結局違法なの?
あんなに堂々と売ってたら正規のものなんだと思うよね
あんなに堂々と売ってたら正規のものなんだと思うよね
>>163
不正品に決まってるだろ
節穴すぎ
危機感なさすぎw
そんな不正丸出しのプロダクトコードでログインすると、MSの監視リストに入るぞ
不正品に決まってるだろ
節穴すぎ
危機感なさすぎw
そんな不正丸出しのプロダクトコードでログインすると、MSの監視リストに入るぞ
62 名前:シトファーガ(静岡県)[ニダ] [age] :2020/02/22(土) 17:05:37.06 ID:C+gyoOXo0
>>34
善意にならないだろ
自民党かよ
>>34
善意にならないだろ
自民党かよ
殷って殷?
ん?久しぶりに谷田茂樹みたいなのが捕まったのか
システム屋やってて最初からキー管理してあれば4、5年後に入れ替えで引き上げてくれば問題ないし
2ユーザータイプならもう1ユーザーを勝手に使っても気づかないとか?
2ユーザータイプならもう1ユーザーを勝手に使っても気づかないとか?
キージェネレータ使ってんだろうな
Proとか6万するもんなあ・・・
wordと表示の互換性がどうしても必要
それ以外はGoogleのでええわ
それ以外はGoogleのでええわ
秋田県警が仕事してる…珍しい
o365やめとけ
金取られまくりだぞ
金取られまくりだぞ
Windows10に付いてる無料のWeb版のOfficeでいいような気もするけど。
ヤフーショッピングでも堂々と売ってるもんな
あれ売れるんだ。いくらでも量産できるのに
Office2000の頃に正規版のボリュームライセンスCDROMを格安で買ったけど
あれば便利だった。今はあんなの売ってないの?
あれば便利だった。今はあんなの売ってないの?
こんなんでも強制送還されないんだろ
やりたい放題じゃん
やりたい放題じゃん
オクで買わんでも中華の鍵屋が普通に売ってんだろ。。。
海外のoffice home premium
中華版を3,000円ほどで、10本ほどあるのであと年は戦える
コスパ良いが日本で売ってなかったな
中華版を3,000円ほどで、10本ほどあるのであと年は戦える
コスパ良いが日本で売ってなかったな
アドビとかオートデスクも沢山あるから逮捕しろよ
そもそもソフトの値段が高すぎるのも問題だと思う
クラウド化で2倍値上げとか死ねマイ糞太
自作するようになってから、osもofficeも買ったこと無いw
以外に家では使わないよな
One Drive上で使えば無料だしわざわざ買う事も無いように思う
One Drive上で使えば無料だしわざわざ買う事も無いように思う
もとが高すぎなんだよ
国によっても価格差があるし
日本人は高くても買うだろってのがムカつく
国によっても価格差があるし
日本人は高くても買うだろってのがムカつく
中国企業がボリュームライセンスで大量に買ってヤフオクで売ってるのかと思ってた
為替と単価で儲けてると思ってたうぶなワイ
為替と単価で儲けてると思ってたうぶなワイ
昔のアキバを思い出す奴多数
こういうのはマイクソフトにゴネたら正規のキーを発行してくれる事例も多かった。
「ネットで正規品買ったのにキーが通りません」
「それはお困りですね。はい正規のキーです」って。
いつかアップグレードしてくれたらいいからそういうの気にしないのね。
偽物を使われるより本物使ってくれた方があとあとお得。
「ネットで正規品買ったのにキーが通りません」
「それはお困りですね。はい正規のキーです」って。
いつかアップグレードしてくれたらいいからそういうの気にしないのね。
偽物を使われるより本物使ってくれた方があとあとお得。
安いのは企業がMSと契約して、契約した社内の端末でしか使わないって条件で格安に発行してもらっているライセンスキーを社外、個人に販売してる。
キー自体は本物だけど、使い方が契約違反なので不正品として扱われる。
調べられたらバレるだろうけど、購入者にまで罰則があるとは思えない。精々使用停止ぐらいまでだろう。
販売側には契約の解消や損害賠償されるかもしれんね。
その辺は自己責任でどうぞ。
ちなみに元から再インストールはできない性質の製品なので、使い回したければ正規品を買っておけ
って会社で飼ってた猫が言ってた
キー自体は本物だけど、使い方が契約違反なので不正品として扱われる。
調べられたらバレるだろうけど、購入者にまで罰則があるとは思えない。精々使用停止ぐらいまでだろう。
販売側には契約の解消や損害賠償されるかもしれんね。
その辺は自己責任でどうぞ。
ちなみに元から再インストールはできない性質の製品なので、使い回したければ正規品を買っておけ
って会社で飼ってた猫が言ってた
やっぱり中国人かなと思った
え?要らない人が格安で売ってるわけじゃなkの?
>>190
ボリウムライセンスって、購入数を超えてアクティベートしようとすると失敗して「電話認証しろ」とか言われるけど、
電話さえすれば無限に認証できるらしいな。
業者は定期的に消えるので再アクティベートはできないが。
ボリウムライセンスって、購入数を超えてアクティベートしようとすると失敗して「電話認証しろ」とか言われるけど、
電話さえすれば無限に認証できるらしいな。
業者は定期的に消えるので再アクティベートはできないが。
ヤフオクとかで売ってたな
安すぎると思って調べたら
案の定、買った奴が騙されたって書いてたわ
安すぎると思って調べたら
案の定、買った奴が騙されたって書いてたわ
日本人は正規品を黙って買ってればいい
たとえおま国価格だろうとな
たとえおま国価格だろうとな
停止されてもMSに電話すれば1回は正規のライセンスくれるよ
まだやれてたのか
昔はPCの裏に付いてたから会社のヤツ写真にとってオク買いした中古PCに使ってたなあ。
オフィスの箱とかも大量に置いてあったし。
オフィスの箱とかも大量に置いてあったし。
何を持って不正と言うかだと思うんだけど、ボリュームライセンスで有ろうが何であろうが正規認証が出来るものを渡しているなら暴利を貪ってるMSが不正と言えば違法になるかと言えばそうではないし、偽物を売ってるとして検挙する不正競争防止法違反は無理だと思うんだが
>>8
会社でオフィスやCADのクラック品を使っていることを内部告発すると礼金貰える、ただし会社が場合によっては潰れるから諸刃の剣
会社でオフィスやCADのクラック品を使っていることを内部告発すると礼金貰える、ただし会社が場合によっては潰れるから諸刃の剣
もうGoogleスプレッドシートでいいわ
家庭で使う分にはOffice2000で十分だわ
パチもん売ってたクソ業者に億単位の賠償金請求されれば良いのに
>>20
100%確実みたいなうたい文句は、試用でとりあえずインストールして
試用期間中だけ動くのかと思った。
よく動作やバグの再現だけ検証するのに一時的にインストールしてみるやつで
M社にメール会員になってサイト見ると公開してあるようなの。
100%確実みたいなうたい文句は、試用でとりあえずインストールして
試用期間中だけ動くのかと思った。
よく動作やバグの再現だけ検証するのに一時的にインストールしてみるやつで
M社にメール会員になってサイト見ると公開してあるようなの。
>>46
知らなかったら大丈夫。また海賊版の通報してM社が調べて本当に騙された人扱いになったら正規版と替えてくれる海賊版撲滅キャンペーンしてたけど
普通に正規品は安くしないので値段が違うだろう?って思う。
知らなかったら大丈夫。また海賊版の通報してM社が調べて本当に騙された人扱いになったら正規版と替えてくれる海賊版撲滅キャンペーンしてたけど
普通に正規品は安くしないので値段が違うだろう?って思う。
売った分だけ正規で買い取らせろ
俺楽天で買ったような気がするな
昔、マーさんの店というのがあってだな、ってっ古すぎるなw
オフィス365って、どうした?
使っている人いるの?
使っている人いるの?
こういうの?

今officeプロダクトキーっていくらくらい?
嫁が会社でよくわかんないけど安いの探したら1万くらいだったとか言ってる
MAC用
嫁が会社でよくわかんないけど安いの探したら1万くらいだったとか言ってる
MAC用
>>205
本当に知らない奴がいるんだよな
中古だと思ってたとか、いらなくなったものだとか
なにそれレベルなんだけど
本当に知らない奴がいるんだよな
中古だと思ってたとか、いらなくなったものだとか
なにそれレベルなんだけど
Officeソフトはクラリスワークスでじゅうぶん
>>220
OfficeのパチモノはOfficeで作られたファイルは正常に確認出来るが、パチモノで作ったファイルはOfficeで開くと体裁ガタガタになるのが難点
OfficeのパチモノはOfficeで作られたファイルは正常に確認出来るが、パチモノで作ったファイルはOfficeで開くと体裁ガタガタになるのが難点
自分用しか使わないからフリーでいい
買ったときから入ってたキングソフトでも良かった
一通り基本的なことできるならMSに拘らない
買ったときから入ってたキングソフトでも良かった
一通り基本的なことできるならMSに拘らない
>>158
win10はwin7のプロダクトキーが使えるから、
中古の場合は本体に貼ってある7のキーが使えるよ
officeは割れもどきだろうけど
win10はwin7のプロダクトキーが使えるから、
中古の場合は本体に貼ってある7のキーが使えるよ
officeは割れもどきだろうけど
昨日ヤフオクで2010の中古を4000円で買った
オクじゃなくヤフーショッピングでも格安の売ってるけどあれもやばいヤツなのか
パソコンを買ったときに付いてたofficeのCD-Rです。使わないので売ります。っていうのもあるよね
悪意あるのかないのか
悪意あるのかないのか
>>7
中古や廃棄するPCからプロダクトコードだけ抜き出したのもあるけどな
MSも薦めはしないが譲渡は適法と言ってるやつ
中古や廃棄するPCからプロダクトコードだけ抜き出したのもあるけどな
MSも薦めはしないが譲渡は適法と言ってるやつ
昔のも遡って逮捕されるんじゃね
セルのプロパティや位置を個別に設定できる表計算ソフト作った奴が勝ち。
ヤフオク見たら、いかにも不正な感じの出品が注目の出品っていう欄を占拠してるぞ
ヤフオクも撲滅する気がないだろ
ヤフオクも撲滅する気がないだろ
昔は良かったな
エクセルやワードは分かるけど、単品売りしてるOutlookを金出して買うヤツがこの世にいるんだろか?
エクセルとワードがボリ過ぎなんだと思う
皆は別に高いと思わないのかな?
皆は別に高いと思わないのかな?
高いとは思うが仕事で使うのにキングソフトとかOpenOffice絶対に考えられない。絶対
検索すればふつうにでてくるし
これCD-ROMはなんでもいいわけ?
これ違法だったのか。
なんかヤフオクに正規って書いてあったしMicrosoftのHPからダウンロードするから正規品だと思ってたわ。
ってかiPhoneにもOffice入れてるけどApple storeから600円だか無料だったような気がする。
これも違法なのか?
なんかヤフオクに正規って書いてあったしMicrosoftのHPからダウンロードするから正規品だと思ってたわ。
ってかiPhoneにもOffice入れてるけどApple storeから600円だか無料だったような気がする。
これも違法なのか?
クソ売国奴が金がねえなら一太郎買えや
省庁にすら見捨てられた最後の砦だぞ
省庁にすら見捨てられた最後の砦だぞ
PCに入ってたoffice2019を2016にダウングレードしたいんだが。
優良店が
ヤフショで買ったオレ高みの見物
まあ本家ももうちょっと安くするべきかもね
何処かの国のofficeを格安で売っている奴らもいるな
>>202
最近まで2003使ってたが令和に対応してないので色々面倒くさいので諦めた
最近まで2003使ってたが令和に対応してないので色々面倒くさいので諦めた
尼販売の支那産2010は使ってたな
4000円くらいで3台にインストールできるやつパワポも付いてた
4000円くらいで3台にインストールできるやつパワポも付いてた
今はなきTechnetのオフィスまだ使っている
パソコンを買ったら、プロダクトキーがおまけで付いてきた
>>96
2003って1年ほど前のwindowsアップデートで使えなくなったんだよな
2003って1年ほど前のwindowsアップデートで使えなくなったんだよな
>>66
自由競争だから100円で売ろうが10万で売ろうが自由。
○万で売れと圧力かけたら公正取引で引っかかる。
原価割れで売っても問題ないからね。
自由競争だから100円で売ろうが10万で売ろうが自由。
○万で売れと圧力かけたら公正取引で引っかかる。
原価割れで売っても問題ないからね。
中古PCから剥がしたと思われるシール売ってる業者もあるよな
365の月額版が簡単に付けたり止めたりできたらいいのに
>>259
モバイル版のアプリから登録したら簡単にできるよ
だけど高いから節約にはなかなかなんないとは思う
モバイル版のアプリから登録したら簡単にできるよ
だけど高いから節約にはなかなかなんないとは思う
アキバの露店ってまだあるのかな
xpのOSアクティベーション解除なら散々やった
>>264
あれは90日?180日?経てば別のでアクティベーションできたからな
あの程度で文句言ってた奴等は乞食だろう
あれは90日?180日?経てば別のでアクティベーションできたからな
あの程度で文句言ってた奴等は乞食だろう
>>261
Office 365のExchange Onlineは既にOutlook 2007まで使えなくなってる。
今年10月で2010も使えなくなる。
Office 365のExchange Onlineは既にOutlook 2007まで使えなくなってる。
今年10月で2010も使えなくなる。
OutlookはIMAP対応が半端だったりExchangeとPOP3以外ではいらない子
Office365メールでは2007でも不具合が出るとか言ってたような
Hotmailも転送機能が時々見落とししたりしてたし、Outook365同士でも
複数のPCで見てると同期がずれたままになったりメールサービスは
マイクロソフトは昔からポンコツ
Office365メールでは2007でも不具合が出るとか言ってたような
Hotmailも転送機能が時々見落とししたりしてたし、Outook365同士でも
複数のPCで見てると同期がずれたままになったりメールサービスは
マイクロソフトは昔からポンコツ
>>228
パソコンにプロダクトキーが貼ってあるやつはそのパソコンでのみ使用が許されてるので、他のパソコンで使ったらライセンス違反になる
パソコンにプロダクトキーが貼ってあるやつはそのパソコンでのみ使用が許されてるので、他のパソコンで使ったらライセンス違反になる
買った人もアウトだよ
どういう風な罰を受けるんですか?
中国人にしてみればこれが仕事みたいなモンなんだろうけど
表計算アプリとしてはgoogleのやつとかlibre officeでも十分なんだけど、
いかんせん日本の会社はExcelをDTPソフトとしてもバリバリ使ってしまっているので、
互換性の問題が非常にシビアになって移行がまったく進まないんだよな
扱ってるデータは大したことないのに、やたら紙ベースのレイアウトに拘る罫線大好き民族
いかんせん日本の会社はExcelをDTPソフトとしてもバリバリ使ってしまっているので、
互換性の問題が非常にシビアになって移行がまったく進まないんだよな
扱ってるデータは大したことないのに、やたら紙ベースのレイアウトに拘る罫線大好き民族
>>263
マクロも使えるよ
デジタル署名が駄目だけど
SP3にしてないと使えないんだ
マクロも使えるよ
デジタル署名が駄目だけど
SP3にしてないと使えないんだ
単なる文書でもエクセル使う人とか多いしね
互換アプリでデータの再現性が高くても、UI違うからイヤって人も多いだろうし
互換アプリでデータの再現性が高くても、UI違うからイヤって人も多いだろうし
KINGSOFTで十分だよな
>>28
MSは「そんなキー発行してません、販売店に聞け」で終わる
購入者は善意の第三者じゃなくて被害者だ
MSは「そんなキー発行してません、販売店に聞け」で終わる
購入者は善意の第三者じゃなくて被害者だ
アプデ一切なしでいいからエクセル2019を5000で売ってくれればなぁ
貧乏だと2万は抜け道探したくなるわ
貧乏だと2万は抜け道探したくなるわ
>>269
不正だと知っていたということを原告が証明しなくちゃいけないから難しい。
そもそも販売側が正規品ですと謳っていたなら、購入者に非はない。
海賊版なので格安です。と言われ買ったのなら罪に問われる。
不正だと知っていたということを原告が証明しなくちゃいけないから難しい。
そもそも販売側が正規品ですと謳っていたなら、購入者に非はない。
海賊版なので格安です。と言われ買ったのなら罪に問われる。
>>268
シールが貼られている本体からマザボを抜いて別のマザボに交換したらそれはどういう扱いになるだろう?
セテウスのPCはどこまでか元のPCなのか
シールが貼られている本体からマザボを抜いて別のマザボに交換したらそれはどういう扱いになるだろう?
セテウスのPCはどこまでか元のPCなのか
似非SDカードをジャンクです並行輸入です3Nデーと売ってるクズも取り締まれよ
つうか運営がちゃんとやれほぼ共犯だろ
つうか運営がちゃんとやれほぼ共犯だろ
昔なんかのプロダクトキーを適当に入力したら承認とれたことがあったな。ビックリしたけどこれって犯罪になるのかな?
>>51
この辺のヤツは不正入手したクレカでキーを大量購入したものが流れていると聞いたが
MSとしてはお金貰ってるので無効に出来ないのではなかろうか
泣いているのはクレジット会社?
この辺のヤツは不正入手したクレカでキーを大量購入したものが流れていると聞いたが
MSとしてはお金貰ってるので無効に出来ないのではなかろうか
泣いているのはクレジット会社?
マクロ使うやつぐらいじゃないか
Office必要なやつって
Office必要なやつって
>>289
初期のプロダクトキーは数字10桁ぐらいだったような…?
手元にイメージだけ残してあるVisual C++6.0は3桁7桁の合計10桁だ
Win3.1とか95とかどうだったっけなあ
初期のプロダクトキーは数字10桁ぐらいだったような…?
手元にイメージだけ残してあるVisual C++6.0は3桁7桁の合計10桁だ
Win3.1とか95とかどうだったっけなあ
オンラインでライセンス認証不要の古い奴なのかな?
>>291
オンラインアクティベーションが必要になったのはWinXPの時代から。
それ以前のWindowsやOfficeは入力のみ
オンラインアクティベーションが必要になったのはWinXPの時代から。
それ以前のWindowsやOfficeは入力のみ
尻集
>>278
>抜け道探したくなるわ
強がらずに尼で¥900くらいのoffice2019でもポチッたら?
>抜け道探したくなるわ
強がらずに尼で¥900くらいのoffice2019でもポチッたら?
正規品って書いてあるし
リテールって書いてあるの選べば
普通にリテールで認識されるしな
尼など大手で売ってるなら
そりゃもう正規品で間違いないですよね
リテールって書いてあるの選べば
普通にリテールで認識されるしな
尼など大手で売ってるなら
そりゃもう正規品で間違いないですよね
outlook.comから行ける無料のofficeじゃダメなん?
アマゾンで売ってる900円くらいのoffice2019はOKなのかw
なんか よくわからんね
なんか よくわからんね
lud20200227005946このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1582356401/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
![]() ![]() ![]() |
---|
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像
↓「Officeプロダクトキーを激安価格で売っていた悪徳業者を逮捕 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・大阪刑務所の雑貨屋 トンキンの悪徳業者がボッタクリ価格で販売し、受刑者が備品を買えない件
・【拡散】「ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています」というメールに注意 [無断転載禁止]©2ch.net
・男子高校生にわいせつ行為をしたとして芸能プロ経営者逮捕
・【駄目だったのか】処分依頼不用品をオークションで転売した引越し業者逮捕。愛知
・車カス「おっちゃんこれ改造車なんやけど車検通してくれる?」車検屋「2万でええで」大阪の業者逮捕。
・杉並の床下遺体 トラブっていたリフォーム業者を逮捕
・官製談合で福岡の鞍手町長らを逮捕 業者に入札価格を漏洩
・はげやと言う店舗でミノキシジル含むハゲ薬を売っていた男ら逮捕
・業者「中国の通販からマスク仕入れて売ったろ」→逮捕へ これが日本
・「簡単手軽に稼げたのでやめられなかった」ドラゴンボールカードの模造品を売っていた無職男逮捕
・車カスってさあ。ルール破る俺カッコいいとでも思ってんの?シートベルトキャンセラー業者を逮捕
・斉藤ありあ容疑者逮捕
・メルカリでコスパ最強の食品は「椎茸」 6kgで4,000円という激安価格 (162)
・【速報】飯塚幸三容疑者逮捕
・10代の女性の胸を触るなどわいせつ行為、佐藤臣児容疑者逮捕
・中江有里さんを脅迫した〇〇新聞販売店〇〇容疑者逮捕
・交際してた男にエタノールぶっかけて殺害しようとした斧容疑者逮捕
・16歳少女にコスプレさせてセックスさす デリヘル経営者逮捕
・車カスの都営バスが右折で横断歩道の男児を轢き殺し。宮沢俊弘容疑者逮捕
・小学生に性的暴行しハメ撮り、元ベビーシッター、橋本晃典容疑者逮捕
・「違法ではないと思った」 無免許でしみ取りやまつ毛エクステ 京都のエステ経営者逮捕
・「家族に酒を止められて…」仕事中に焼酎トマト割り タクシー運転手の要害容疑者逮捕
・樹氷に蛍光スプレーで落書き ミャンマー人のゾー・ゾー・アウン容疑者逮捕
・14歳の女子中学生を派遣して、お手手でシコらせたりお口でぴゅっぴゅさせたデリヘル経営者逮捕
・ノーマスク犬放し飼いカフェで客が大怪我し経営者逮捕、保釈中に被害者をスマホ撮影脅迫し再逮捕
・駐車場でバックしてるとこを横切った自転車と口論。轢き殺そうとした愛知の車カス岡本数春容疑者逮捕
・延べ2400人分の女子中学生のおしっこ動画が警察のアーカイブに収録されてしまう。塾経営者逮捕
・ロッテ創業者の長女の辛英子、背任や横領で逮捕
・覚醒剤(末端価格7千万円)の密輸を図った中国籍の女を逮捕
・【在日犯罪】日本人の少年に大麻を売った疑い 韓国籍の尹瞳を逮捕
・短期滞在の在留資格で入国し空き巣を繰り返していた韓国人4人を逮捕
・建設中住宅からトイレ一式(時価約40万円)盗んだ疑い 配管業者ら逮捕
・デリヘルで本番営業 恐喝常習業者が逮捕 約2年で被害者200名2億円以上荒稼ぎ
・箱根の温泉ホテルで16歳女子高生らに客の接待をさせたコンパニオン派遣業者を逮捕
・【アカが書きヤクザが売ってバカが読む】朝日新聞販売所従業員を拳銃と大麻所持で逮捕
・「外で体売ってきて」交際女性に売春させた疑い ミナミの元ホスト、百目鬼容疑者を逮捕
・呪われたワンピース 主題歌を歌ってた男が友人のギター売って逃走し逮捕 [無断転載禁止]©2ch.net
・【ビッビビッ】会社の倉庫からドラム缶30缶分のコバルト3400万相当を盗んで売った日亜社員2人を逮捕
・「鍵を無くしてしまって…開けてください」 鍵業者に開けさせ女性宅に侵入した国交省職員を逮捕
・妙に「自称」が気になる。盗んだ時計オクで売ったアマゾンジャパン自称クレーム担当三国俊文を逮捕
・【タイトルはよ】 22歳JDの引っ越し作業中、荷物山積みの部屋でセックスしようとした引越し業者を逮捕
・宅配業者を襲い宅配物を奪ったベトナム人逮捕 日本人はまずしない犯罪 ヤマト荷物置いたまま配達終了か
・勤務時間、朝5時〜夜11時 時給750円 中国人数十人を不法に働かせていた悪質日本人農家を逮捕
・ヤミ金融業者に捜査情報を流していた戸高建吾巡査部長を逮捕、神奈川県警
・B-CASカード不正改ざんプログラム販売で逮捕。有料放送事業者ら「厳正に対処」
・5年前から和牛が海南島で飼育されている事が判明 日本の畜産業者「620万円で売った」
・解体業者「損傷している車がある」通報して死亡ひき逃げ車カス逮捕。宮本繁寛(56) 観音寺市
・15歳の少年少女が性行為をしている動画をFacebookで拡散した800人を児童ポルノ頒布で一斉逮捕
・大手AVプロダクション元社長ら逮捕 派遣法では『演技』が大前提も本番撮影が横行 女性が出演強要訴え
・【またパヨクのデマ】三宅雪子一派が記者逮捕デマを流そうとするも逆にマネージャーの身元が特定
・【ネトウヨ】69歳の愛国者逮捕!
・【速報】 元TOKIOメンバー山口達也容疑者逮捕 酒気帯び運転で
・ベトナム人ダォ容疑者逮捕 東京あきる野市で女性が大ケガ
・清水アキラ、三男・良太郎容疑者逮捕に涙の謝罪 事務所解雇の意向
・【速報】少年ジャンプ人気漫画の原作者逮捕 10代女性にわいせつ行為の疑い
・Windows&Office利用者の間で「一瞬、黒いウィンドウが表示される」現象が発生している模様www
・【お前が言うの?】坂上忍「何やってんのかなと思っちゃうわね」山口達也容疑者逮捕で呆れ顔へ
・【そこまでする?】ピエール瀧容疑者逮捕を受け電気グルーヴのCDなどを出荷停止、店頭在庫を回収へ
・【話題】連続殺人容疑者逮捕の記者会見の手話がデタラメと話題 警察「出来ると希望したからやらせた」
・ガリガリガリクソン容疑者逮捕 ガリガリガリクソン容疑者「運転した記憶がありません」
・手榴弾を持っていた熊本人を逮捕
・自衛隊、オフの日にも凶器を持っていて逮捕
・12歳の女子とハメ撮りしていたゆうすけ逮捕
・エアガンでガキを狙撃していたひろゆき逮捕
・2chで猫虐待画像を上げまくっていた埼玉の税理士逮捕
20:23:41 up 106 days, 2:47, 3 users, load average: 13.00, 11.82, 11.89
in 1.0028469562531 sec
@[email protected] on 041320 |