トランプ大統領 海自横須賀基地で護衛艦「かが」を視察
日本を訪れているトランプ大統領は、午前10時半ごろ、神奈川県の横須賀基地に寄港している海上自衛隊の護衛艦にヘリコプターで到着し、安倍総理大臣の出迎えを受けました。
このあと、両首脳は、そろって自衛隊員やアメリカ海軍の兵士の前で訓示を行うことにしています。
令和になって初めての国賓として日本を訪れているアメリカのトランプ大統領は、午前10時半ごろ、
神奈川県の横須賀基地に寄港している海上自衛隊の護衛艦「かが」に大統領専用のヘリコプターで到着し、安倍総理大臣の出迎えを受けました。
「かが」は、自衛隊最大の護衛艦で、去年策定された新たな「防衛計画の大綱」で事実上の「空母化」が決まり、防衛省は、今後、改修を行って、アメリカから購入する最新鋭戦闘機F35Bを搭載する方針です。
両首脳は、甲板上で写真撮影を行ったあと、ヘリコプターの格納庫に移動し、海上自衛隊の隊員とアメリカ海軍の兵士合わせて500人を前に訓示を行い、強固な日米同盟をアピールすることにしています。
そのあと、トランプ大統領は近くに停泊しているアメリカ海軍の強襲揚陸艦、「ワスプ」に移動し、アメリカ軍の兵士を前に演説したあと昼すぎにも羽田空港から日本を離れる予定になっています。
護衛艦「かが」とは
護衛艦「かが」は、全長が248メートルの海上自衛隊最大の艦艇で、去年末、同じ型の「いずも」とともに事実上、空母化されることが決まりました。
航空機の発着スペースを確保するため、艦橋が片側に寄せられていて、これまで、最大14機搭載できるヘリコプターを運用しながら相手の潜水艦を探知・追尾する任務などに使われてきました。
一方、去年12月に策定された「防衛計画の大綱」では、「かが」と「いずも」の2隻について、戦闘機が発着できるよう改修する計画が盛り込まれ、
日本が戦後保有してこなかった空母としての機能が事実上、追加されることになりました。
防衛省は、これに向けて、アメリカから最新鋭のステルス戦闘機、「F35B」を42機購入する計画です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190528/k10011931991000.html
※動画あり 2名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/05/28(火) 11:49:00.87ID:2pR4jdQy0
加賀まりこ
3名無しさん@涙目です。(関東地方) [ニダ]2019/05/28(火) 11:49:44.36ID:CV9mBS5v0
メラニアのカッコすごいなw
4名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/05/28(火) 11:51:56.10ID:LbY5nP2U0
外人「どんなのか画像検索してみるか」
5名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/05/28(火) 11:52:15.11ID:u/wXuQ8y0
トランプ
「F35を艦載機と良い!」
安倍ちゃん
「ジューシー」
6名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/05/28(火) 11:52:23.91ID:MbYsf7go0
ただの観光
7名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]2019/05/28(火) 11:52:44.05ID:1ZOFlYJU0
お前らメラニアと昭恵の濃厚なハグ見たか?
あれはもうスールですわ
8名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/28(火) 11:53:26.83ID:tcpJqR2y0
なるほど、売る戦闘機がちゃんとランディングできるか確認しに来たわけか
9名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]2019/05/28(火) 11:53:47.89ID:bciDzXUa0
乗り心地はい かが でしょうか?
10名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/28(火) 11:53:49.74ID:pqPoEexV0
F35Bが発艦出来る長さなの?
11名無しさん@涙目です。(空) [PK]2019/05/28(火) 11:54:12.49ID:agL2L0cY0
朝鮮征伐の作戦艦みたいw
12名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/05/28(火) 11:54:28.68ID:dorb+5BN0
赤城建造はまだかね
13名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2019/05/28(火) 11:54:40.45ID:UHTgs1z80
お前らトランプばかり気にしているけどフィリピンのドゥテルテ今日来るよ。
安倍は今日から三日間でドゥテルテフィリピン大統領、バングラデシュのハシナ首相
カンボジアのフン・セン首相ラオスのトンルン首相シンガポールのヘンスキャット
副首相ベトナムのファンビンミン副首相と会談、会議予定なんだが。
14名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP]2019/05/28(火) 11:54:54.03ID:rFih+L2I0
やりました
15age(茨城県) [KR]2019/05/28(火) 11:56:04.95ID:diuq96HJ0
>>メラニア
エルビスプレスリー見たいだ
16名無しさん@涙目です。(光) [FR]2019/05/28(火) 11:56:20.44ID:erPNhyxK0
17名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]2019/05/28(火) 11:56:27.25ID:9+Sqd34c0
18名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 11:56:56.51ID:Q3hmk6AV0
つか、まだ居たのかよwこう言うのって大抵アッという間に本国に帰るやんw
19名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/05/28(火) 11:57:01.26ID:ClpW28Mb0
安倍「閣下、日本も空母もってよろしかったか」トランプ「ああもちろん。そのかわり艦載機を
たくさん買ってくれ」 安倍「御意。承知しました」
20名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]2019/05/28(火) 11:57:32.85ID:9+Sqd34c0
21名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]2019/05/28(火) 11:58:51.42ID:aeWUMXB40
22名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/28(火) 12:00:09.67ID:AcpdgyQ80
「かが」はスペイン語で大便するの意味
23名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]2019/05/28(火) 12:00:23.62ID:jgemW2u40
レディオかが
24名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]2019/05/28(火) 12:00:25.80ID:/RKR53S60
>>10
ほぼ同じ大きさの飛行甲板のワスプ級強襲揚陸艦は作戦装備のF-35が発艦出来るよ。
発艦後に空中給油は必要だけど、これはカタパルト付きの空母でも同じ。 25名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]2019/05/28(火) 12:00:32.77ID:9+Sqd34c0
26名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/05/28(火) 12:02:06.69ID:Etbm0Wcz0
トランプはかがに続いてワスプにも乗艦してスピーチした
27名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/05/28(火) 12:03:02.83ID:vhs3kGsg0
いかがかな
28名無しさん@涙目です。(茸) [VN]2019/05/28(火) 12:03:19.27ID:lvi9OKlR0
登戸の件で空気だな
29名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [SE]2019/05/28(火) 12:03:51.45ID:tkgzjq/FO
アメリカ おい!もっと空母を作れ!
日本 はっ はい。でも維持費が
アメリカ あっ?
日本 はっ はい作ります
アメリカ 後はわかってるな?んっ?
日本 ......はい
なるわなぁ
30名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]2019/05/28(火) 12:03:55.73ID:9+Sqd34c0
31名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]2019/05/28(火) 12:04:28.60ID:UoKiHxd90
軍足の匂いがする
32名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 12:05:18.60ID:b6j8xVHm0
33名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2019/05/28(火) 12:05:19.38ID:/hksrFQC0
人気急降下のトランプ
「アメリカでは児童小銃をつかう。ましなほうだ」
34名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]2019/05/28(火) 12:05:23.73ID:ruPt7m/B0
結局この後韓国に寄ることにしたの?
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]2019/05/28(火) 12:06:11.00ID:FcQlh5it0
>>26
加賀だのワスプだの80年前にお互い沈めあった空母と同名なのは偶然なのかな 36名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]2019/05/28(火) 12:06:14.05ID:9+Sqd34c0
37名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2019/05/28(火) 12:08:29.65ID:QsiGALli0
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/05/28(火) 12:09:14.14ID:dj5Y7CWr0
加賀はミッドウェー海戦で米軍に撃沈されたけど、時代が変わって日米合同軍で米国大統領が訓示を受けるのは感慨深い。
39名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/05/28(火) 12:09:49.06ID:Az927chb0
>>38
だね。トランプはもちろんそれ知ってるよね 40名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/05/28(火) 12:12:11.12ID:XVapKIiM0
41名無しさん@涙目です。(茸) [PH]2019/05/28(火) 12:12:12.59ID:dCGCVT3N0
甲板が平らな護衛艦だから!
42名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/28(火) 12:12:21.90ID:fts5gA/f0
令和元年、新マル急計画始動である
43名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/05/28(火) 12:12:38.44ID:Az927chb0
44名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2019/05/28(火) 12:12:47.90ID:/hksrFQC0
甲板で令和無条件降伏文書にサインするんだろ
45名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/05/28(火) 12:12:59.15ID:dj5Y7CWr0
46名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/28(火) 12:13:16.79ID:uB1RBrXM0
MBSラジオのニュースで、現場の自衛官の話として
アメリカに対する忖度の道具として自衛隊使われて現場は冷ややかだと垂れ流しててワロタ
47名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/28(火) 12:13:28.41ID:tgr2Y0wJ0
旭日旗も写った写真無いの?
48名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 12:13:38.95ID:I4FmEiaZ0
49名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]2019/05/28(火) 12:15:13.20ID:sgS25M7w0
これじゃぁB-52が離着できないぜ!
50名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2019/05/28(火) 12:15:19.69ID:QsiGALli0
51名無しさん@涙目です。(栃木県) [TW]2019/05/28(火) 12:15:23.20ID:1/e9TH8u0
52名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/05/28(火) 12:16:24.72ID:E+qLLcVv0
53名無しさん@涙目です。(空) [HK]2019/05/28(火) 12:16:36.96ID:z/nUY+rC0
54名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/05/28(火) 12:16:59.44ID:shKHqhk10
タイムスリップして山口多聞中将辺りに話してみたいものだ
「77年後、日本は同じ加賀という艦を建造して
そこにアメリカ大統領を招待する時代になるんです」と
55名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/28(火) 12:17:50.04ID:QALQw0lH0
さすがに気分が高揚します
56名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2019/05/28(火) 12:19:32.65ID:65/orI0W0
57名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2019/05/28(火) 12:19:58.37ID:y4ny0NlP0
>>54
それはおもろい!
「なにを言うかー!」と逆上した中将から切り捨てられるかもしれん。 58名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/28(火) 12:20:59.20ID:Ygx42lt20
59名無しさん@涙目です。(茸) [SE]2019/05/28(火) 12:21:01.55ID:DD6Nv6Mt0
>>13
マスコミは「アメリカ」「韓国」「中国」くらいしか興味がないからな
オランドが来たときも微妙に報じた程度だったし、モディが来たときなんかほぼスルーだった 60名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/05/28(火) 12:21:02.02ID:E+qLLcVv0
>>54
五十六さんあたりが
「だろ?俺の言ったとおりじゃないか?」
とか言いそう
航空優勢とか、アメリカとの友好とか 61名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/05/28(火) 12:21:17.31ID:rPi1xyTX0
アメリカから戦闘機を購入すれば空母を持つことも許される
アメリカから弾薬を購入すれば戦争することも許される
もう民主主義でもなんでもねえな
いや、日本に民主主義の時代なんてあったんだろうか?
62名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/28(火) 12:21:59.91ID:uB1RBrXM0
63名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/05/28(火) 12:23:13.04ID:KSF+8FVt0
>>50
じゃ潜水艦「たいほう」はワンチャンあり?
活躍出来ず沈んだ空母が潜水艦としてよみがえる。
ロマンあふれるわ 64名無しさん@涙目です。(茸) [MN]2019/05/28(火) 12:24:14.89ID:Dr7dUTCe0
>>4
キーワードが「kaga」「かが」だとまだ汚染が進んでいないっぽい? 65名無しさん@涙目です。(光) [BE]2019/05/28(火) 12:24:53.32ID:JSCxG/l20
頭にきました
66名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/28(火) 12:25:32.79ID:G0vJJwRm0
飛龍蒼龍はまだかね
67名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/05/28(火) 12:27:20.55ID:Etbm0Wcz0
68名無しさん@涙目です。(茸) [UA]2019/05/28(火) 12:27:22.46ID:w4Bf+LA00
アメリカには イオージマて名前の戦艦あるよな
69名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2019/05/28(火) 12:27:39.24ID:PQr84MYS0
70名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/28(火) 12:27:51.48ID:57M5lnaF0
71名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 12:27:51.94ID:g3yvHo/h0
かがしゃん!
72名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP]2019/05/28(火) 12:27:56.59ID:rFih+L2I0
73名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2019/05/28(火) 12:29:17.36ID:y4ny0NlP0
タイムスリップ出来たら、ルーズベルトに言いたい。78年後あんたの国の大統領が真珠湾攻撃に参加した航空母艦と同じ名前の船に乗るんですよと
74名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]2019/05/28(火) 12:29:51.31ID:9+Sqd34c0
75名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/05/28(火) 12:30:38.59ID:nlHmtO2O0
76名無しさん@涙目です。(中国地方) [SY]2019/05/28(火) 12:30:42.24ID:o2rE4lbV0
77名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 12:30:51.35ID:E4WcFFZ90
加賀さん「一航戦の誇り、、傷つけられました」
78名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2019/05/28(火) 12:31:37.05ID:9yXHsci10
トランプ「レディ カガ なんつって」
79名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]2019/05/28(火) 12:31:42.93ID:loPzYFAm0
>>54
晩餐会のメニューを羊肉かハンバーガーか決めきれなさそう 80名無しさん@涙目です。(関西地方) [CN]2019/05/28(火) 12:32:03.91ID:jEWmN+k40
>>12
マジレスすると、あかぎは海保が使ってるから… 81名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/05/28(火) 12:32:47.78ID:rPi1xyTX0
>>62
>>69
アメリカに促されて戦争を始める未来を完全に否定できるか?
俺はアメリカが嫌いなわけじゃない
日本が軍隊を持つことを禁止されたのは敗戦国だから
戦後処理はアメリカが主導したかもしれんが、アメリカ1国に負けたわけじゃない
自衛隊が公に軍隊として認められるとして、
先勝国の認可も必要だろうということ 82名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/05/28(火) 12:34:09.32ID:zERigZpl0
83名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2019/05/28(火) 12:35:20.55ID:QsiGALli0
>>63
気持ちは分かるし俺も名前付けて欲しいんだけど大鳳も瑞鶴も翔鶴も鳥だから潜水艦には合わないよね 84名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 12:35:37.60ID:2kQjR2A30
安倍「これでハワイまで送ってやろうか?」
ぐらい言えばいいのに
85名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 12:39:50.53ID:sb/h5Ifn0
「かが」と「ワスプ」が友軍同士とか胸熱
そのうちセットで艦内見学一般開放とかやらねーかな
86名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2019/05/28(火) 12:40:15.40ID:PQr84MYS0
>>81
そりゃ未来は完全には否定できんよ
自衛隊があろうとなかろうと
あと認可も糞も海外では軍隊扱いだよ 87名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/05/28(火) 12:41:44.77ID:izs9NfXP0
割と大きいな
88名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 12:43:55.41ID:WXzqlpSC0
日本に軍事力なんてあるわけないじゃないの
空母?あれは護衛艦だよ
ミサイル?あれは衛星だよ。
核?プロトニウム?あれは発電だよ。
89名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/05/28(火) 12:45:07.52ID:E+qLLcVv0
>>87
カタパルトは付きそうだけど、アングルドデッキがないとなぁ… 90名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]2019/05/28(火) 12:45:20.15ID:QAtXUNtx0
91名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2019/05/28(火) 12:45:25.26ID:/G6t4/kC0
92名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]2019/05/28(火) 12:45:45.36ID:A70s/Npk0
>>46
韓国の旭日旗ヘイトはスルーなのによくやるわな 93名無しさん@涙目です。(栃木県) [TR]2019/05/28(火) 12:46:11.75ID:E1YySlku0
本当ジャップって、不謹慎な事が好きだね。
94名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2019/05/28(火) 12:47:29.45ID:y4ny0NlP0
しかしまあよくかがに乗せたよね。誰が考えたんだ
95名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/05/28(火) 12:47:59.98ID:rPi1xyTX0
>>86
いや、自衛隊は軍隊でいいし必要であれば戦争する未来もあるかもしれん
なんだろうな、うまく言葉が出てこないが、
同じ敗戦国のドイツはEUのリーダー的なポジションにいるわけ
EU周辺国に低姿勢であったかもしれない
でもさ、アメリカ1国にここまでべったりってあるか?
戦後の経済成長はアメリカのおかげではあるけども
万が一戦争するにしても自国のためのもんだろ 96名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]2019/05/28(火) 12:48:19.55ID:bgLN4RCE0
アベ横須賀きたんかw
97名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 12:48:46.60ID:b6j8xVHm0
>>89
> >>87
> カタパルトは付きそうだけど、アングルドデッキがないとなぁ…
なんでカタパルトなんか付けるんだよw
F35Bだぞ? 98名無しさん@涙目です。(空) [AR]2019/05/28(火) 12:49:39.59ID:rmmq65GE0
かがに乗船とか朝鮮人が憤死しそう
99名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]2019/05/28(火) 12:50:47.15ID:A70s/Npk0
>>95
そら、アメリカ「隣国」だからな
大平洋というバッファはあれど、欧州に於けるアメリカとは地政学的距離が違う
そして地政学的には日本は常に大陸側からの軍事的圧力を受けているので、二正面に敵を作るのは絶対に避ける必然性がある 100名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/05/28(火) 12:52:12.71ID:eipnyu+I0
>>35
ワスプ沈めたのは伊19だし…
つーかワスプが大西洋から太平洋に来たときには加賀はもう沈んでた 101名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/28(火) 12:52:48.22ID:uThQj90M0
102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2019/05/28(火) 12:53:06.11ID:58kPc78m0
ニイタカヤマノボレ〇五二八
103名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/05/28(火) 12:53:39.30ID:PPGEE90W0
まだいるの?
104名無しさん@涙目です。(光) [JP]2019/05/28(火) 12:53:52.12ID:wFydWUTu0
>>68
それ、強襲揚陸艦(ガンダムは積んでません) 105名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2019/05/28(火) 12:54:12.42ID:PQr84MYS0
>>95
勘違いしてるが空母保有できるようになったのはF-35 B計画があり、開発に成功したから
許されたわけではなく
ヨーロッパは情勢が違う
日本は立地が悪いし周辺に味方はいないから距離感も違うのは当たり前 106名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 12:54:15.53ID:eK9qr6id0
安倍とトランプが甲板エレベーターから整列した兵士の待つ格納庫へ降りていくとき、これからエイリアンでも倒しに行くのかよ!映画かよ!と思ってしまった
107(庭) [KR]2019/05/28(火) 12:57:57.71
かがのプラモ欲しくなってきた
108名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/05/28(火) 13:00:12.66ID:dRr00iol0
109名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/05/28(火) 13:01:05.06ID:O1I+AFgc0
トランプって色々発言聞いてても周りに気遣いも出来る人っぽくてさらに好感度上がったな
110名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/05/28(火) 13:01:38.79ID:BqqaUbpV0
スペインに行ったらウンコ扱いされるぞ
111名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 13:02:24.65ID:GisIxtzp0
伊104復活ってことで
112名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/05/28(火) 13:02:36.97ID:rPi1xyTX0
>>99
>>105
俺もそう思ってきたけどさ
ドイツより日本のほうが立地が悪いといえるのだろうか
味方はアメリカだけなんだろうか
中国の尖閣問題は許されないし大海進出も阻止しなきゃならん
それを日本独自のやり方で出来ないんだろうか
もちろん金払って解決とかじゃなくね 113名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2019/05/28(火) 13:05:27.10ID:PQr84MYS0
何が言いたいんだこいつはw
114名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]2019/05/28(火) 13:05:37.92ID:KSz55Pac0
かがは如何か
115名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/05/28(火) 13:06:15.46ID:4o9YXFjv0
皇居だろうが護衛艦だろうがトランプの行く先々に安倍は先回りして出迎えてんのか大変だな
116名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/28(火) 13:08:35.76ID:zWNPA4Hd0
映画にもなった話題のには乗らないのか
117名無しさん@涙目です。(関東地方) [NL]2019/05/28(火) 13:10:34.11ID:xRpNXp3W0
118名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/05/28(火) 13:11:18.08ID:VhbfJa/s0
119名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2019/05/28(火) 13:11:20.47ID:xUw02hs/0
120名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]2019/05/28(火) 13:14:28.61ID:lPIzrI760
>>1
結局トランプは米国に韓国寄らずに直帰?
あんだけムンに懇願されたのにwww 121名無しさん@涙目です。(茸) [ID]2019/05/28(火) 13:16:18.84ID:7ieZ3bPq0
加賀は中国にとって零戦のデビュー戦で完封フルボッコにされた相手だから屈辱と恐怖で発狂してそう
122名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [TW]2019/05/28(火) 13:16:21.37ID:lrPJ980D0
123名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/05/28(火) 13:18:35.11ID:w+ycs4K60
ワスプは強襲揚陸艦なのか
124名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/05/28(火) 13:18:46.71ID:Mu9E1Umr0
ミッドウェイで何にも出来ず、撃沈させられた
加賀(かが)よりも、
孤軍奮闘して、米空母ヨークタウンを大破(のちに伊168の魚雷攻撃にて
沈没)させ一矢を報いた飛龍(ひりゅう)の方が艦名としては相応しいと思うが
125名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]2019/05/28(火) 13:20:28.54ID:sXZdSD9l0
126名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/28(火) 13:20:48.01ID:IaCUw/FE0
>>112
30年近く時間をかけるなら可能性はあるが、
中国の軍拡が速すぎるから無理、
中国以外にもロシアや北朝鮮もあるから更にな。
だいたいドイツの貧乏っぷり見ると日本はかなりマトモだぞ 127名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 13:22:45.41ID:b6j8xVHm0
>>123
そうだよF35Bも運用できる
128名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2019/05/28(火) 13:29:32.72ID:Rr1TyjMm0
いずも型と次はF-35Cの運用が可能な強襲揚陸艦みたいなヘンタイ艦を作るべき
129名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/05/28(火) 13:30:11.73ID:lxdYX2OC0
日本のアレだが今のドイツの惨状はとても褒められたもんじゃない
周囲にヘコヘコしすぎた結果、移民が日本より多くて沈没寸前になっている
130名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 13:31:28.30ID:b6j8xVHm0
>>128
F-35Cが運用可能とかそれもう正規空母だろwww 131名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/05/28(火) 13:35:54.87ID:biR59T2E0
>>1
そのあとにワスプに乗艦したけど先代の加賀も二代前のワスプもお互いに沈めた船
なんだな。
>>12
海自の命名基準では「あかぎ」はDDGになる。 132名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/28(火) 13:37:26.24ID:SScP/kCG0
>>13
知ってるけど恐らくこれまたTVニュースにはならんだろうな
まあ中国に伝わってればいいや 133名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]2019/05/28(火) 13:39:43.91ID:A0lHN5sI0
>>95
中国がちゃんと開かれた民主主義の国になっていたら、
今ほど驚異と考えずに、もっと仲良くしてたと思う。 134名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]2019/05/28(火) 13:40:10.50ID:KP70hxWg0
>>5
はやく日本も配備しようぜ
135名無しさん@涙目です。(山口県) [US]2019/05/28(火) 13:43:58.86ID:jfMdHPvH0
昔は戦争で殺し合いをしていた国々でも
超仲良しさんになれるぞ!というアピールかな?
136名無しさん@涙目です。(メキシコ合衆国) [PH]2019/05/28(火) 13:44:02.80ID:S9pKpkUa0
>>22
う○このスペイン語は「かが」ではない。
「caca(かか)」です。 137名無しさん@涙目です。(和歌山県) [JP]2019/05/28(火) 13:47:22.40ID:rFih+L2I0
>>46
社長が地方営業所の見回りついでに接待先の企業の社長を連れてきたようなものだろ
そら面倒だわ 138名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/28(火) 13:51:08.55ID:hy2hYSnH0
>>46
ラジオじゃソースないからな
マスゴミはテレビで出勤時間帯の営門前でやれや 139名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/05/28(火) 13:52:20.49ID:+mdYkTH60
旭日旗はパイパン旗ニダ!
140名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/28(火) 13:52:48.60ID:sv0c6JW80
141名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]2019/05/28(火) 13:53:47.09ID:oofaoOgV0
メラニアさんって何歳なの?
142名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/05/28(火) 13:53:47.56ID:lmL7hI0D0
143名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]2019/05/28(火) 13:54:39.55ID:9+Sqd34c0
144名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/05/28(火) 13:55:28.37ID:knz70Gas0
かがの排水量過少申告疑惑は尽きない あのでかい船が2万トン以下とか嘘過ぎ
145名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/05/28(火) 13:55:54.50ID:ts9cpd/y0
安倍: デスイズ、 ジャパニーズ、レディ・カガ
トランプ: ('A')
146名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/28(火) 13:56:52.56ID:RCRt6erX0
147名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/05/28(火) 13:59:05.17ID:biR59T2E0
>>144
空母は中がスカスカの格納庫が大部分を占めるので嵩の割には排水量は小さく
なる。 148名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/05/28(火) 14:01:03.95ID:jjzMEEyp0
日本は空母すら小さいのかとか思ってそう
149名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/05/28(火) 14:03:39.98ID:mnFAZmaW0
150名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/05/28(火) 14:03:42.06ID:jjzMEEyp0
>>95
ドイツはEUの盟主だけどNATOではお荷物だぞ
ドイツ連邦軍はほぼ解体しちまってかつてのドイツ国防軍が見る影もない 151名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]2019/05/28(火) 14:05:24.71ID:FJQhAyqI0
152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/05/28(火) 14:09:00.51ID:IhC86FtY0
かいりき
153名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/05/28(火) 14:09:23.21ID:lQbYT5dt0
>>54
多聞なら「そりゃそうだw」って言って沈んでいきそう 154名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]2019/05/28(火) 14:11:21.38ID:jCHUUaeG0
レディオかが
155名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 14:19:21.78ID:hkj6Woxu0
トランプが韓国人だったら「真珠湾を爆撃したのと同じ名前の艦には乗れないニダ」と火病するところ
156名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]2019/05/28(火) 14:25:58.38ID:WIzUy4Ds0
157名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2019/05/28(火) 14:27:30.85ID:iZzEEY+B0
158名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2019/05/28(火) 14:29:49.29ID:iZzEEY+B0
>>59
マスゴミの中身はパヨクやチョンだらけだし
「世界」と言えばそのくらいしか連想ができないからな
あいつらの世界は極端に狭い 159名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]2019/05/28(火) 14:30:47.45ID:1SsKqxxz0
昇降フロア乗って上から降りてきたらしいじゃ無いか
歌でも披露してくれるのかと
160名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]2019/05/28(火) 14:30:52.41ID:9+Sqd34c0
161名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]2019/05/28(火) 14:42:51.15ID:WIzUy4Ds0
日本の護衛艦の中にアメリカ合衆国大統領が居るって凄いことだよね
あとあんな大量に米海軍兵士も居て
162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/05/28(火) 15:01:24.11ID:TDfQdLlz0
かがは空母なのか? その辺りに疑義がある。ググってみるか…
163!omikuji(茸) [ニダ]2019/05/28(火) 15:07:01.53ID:SSJnUNR50
鎧袖一触です
164(庭) [KR]2019/05/28(火) 15:10:57.52
野党がまたケチ付けてくるのかな
165名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/05/28(火) 15:11:53.29ID:aMot40RX0
かが程度の艦を空母などとは認めない。B-52長距離爆撃機の離着陸ができてから空母を名乗れ。
166名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/05/28(火) 15:14:31.38ID:3w6jUJQl0
これで中国と韓国は空母化に文句を言えなくなったな
167名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2019/05/28(火) 15:20:46.26ID:S2AByUY10
168名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]2019/05/28(火) 15:39:25.61ID:/7uQJv860
警察の車が沢山うろついてたわ。
警察のバス車両って普段はお目にかかれない
初めて見た
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/05/28(火) 15:39:46.27ID:BBa5Mpnb0
「大統領座乗艦」
なんて言葉はないか。
いや、でもトランプ氏がいる間は加賀が「ネイビーワン」か?
170名無しさん@涙目です。(東日本) [FR]2019/05/28(火) 15:40:00.49ID:1GfdJpBf0
171名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2019/05/28(火) 15:44:19.05ID:T1T9uUro0
こんなのでF35Bまともに運用できるの?
172名無しさん@涙目です。(中国地方) [ニダ]2019/05/28(火) 15:45:30.43ID:xttIqzHw0
購入したF35を空母で運搬してきて
ついでにこの空母もやるわってならないかな
173名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 15:56:24.05ID:Ca45McAm0
174名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/28(火) 15:57:57.73ID:XMCq9RHn0
そもそもアメリカの大統領が他国海軍の艦船に乗艦すること自体が珍しいんじゃないの
175名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/05/28(火) 16:01:29.83ID:QxH+VicQ0
ボルソナロ大統領「空母までミニサイズかよwwwwウケるwwwww」
176名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/28(火) 16:01:51.07ID:bf+2yK5/0
米国のお墨付きをもらった訳で、これから日本は堂々と
”正規空母”を建造してステルス艦載機を載せられるな。
177名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/28(火) 16:03:34.04ID:bf+2yK5/0
178名無しさん@涙目です。(dion軍) [UY]2019/05/28(火) 16:07:07.33ID:SrawgNlS0
もう正式に空母になったのか
179名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/28(火) 16:09:31.10ID:bf+2yK5/0
1兆円超えるF35購入と引き換えに、「空母」建造権をゲット
安倍ちゃんGJ!
180名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2019/05/28(火) 16:14:28.73ID:y4ny0NlP0
トランプはかがの事をキャリアーって言ったの?
181名無しさん@涙目です。(茸) [SE]2019/05/28(火) 16:20:10.59ID:v3HiFL9D0
182名無しさん@涙目です。(茸) [SE]2019/05/28(火) 16:23:13.49ID:v3HiFL9D0
183名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]2019/05/28(火) 16:29:20.58ID:s9mGig5B0
184名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/05/28(火) 16:41:50.90ID:OAeEEA650
>>136
cagarが動詞で「うんこする」の意味。caga
だと「彼はうんこする」になる。 185名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/05/28(火) 16:43:57.66ID:OAeEEA650
186名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/28(火) 16:45:29.30ID:67Vufg6p0
つぎ大統領きたらさ、尖閣と竹島を総理と一緒に遊覧飛行してよ
187名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/28(火) 16:46:30.77ID:67Vufg6p0
188名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/05/28(火) 16:50:13.22ID:biR59T2E0
>>180
Aircraft Careerを日本では航空母艦と訳した。 189名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/28(火) 16:51:17.93ID:+vD1ll5n0
アメリカっぽい剣のようなフォルムのもほしいな
190名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2019/05/28(火) 16:52:53.31ID:+B+alGae0
191名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/05/28(火) 16:53:20.43ID:FLJ0djtO0
192名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2019/05/28(火) 16:55:28.31ID:G9OgAskC0
このかがにF35Bを搭載するのか
ええ、そうです
193名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2019/05/28(火) 17:00:04.12ID:aIAwaVgY0
勘違いしてるけどトランプは米軍横須賀基地の視察と激励に来ただけ
かがはついでみたいなもの
194名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/05/28(火) 17:00:53.74ID:FLJ0djtO0
195名無しさん@涙目です。(茨城県) [HU]2019/05/28(火) 17:07:31.71ID:tkgzjq/FO
>>165
いらねー
維持費莫大だぞ
核武装が一番いいんだって
結局 それが抑止力になる 196名無しさん@涙目です。(日本) [DE]2019/05/28(火) 17:11:03.18ID:K51msSK+0
加賀もワスプも太平洋戦争で沈んだ艦名。
戦没者に哀悼の意を捧げ日米の未来を構築して行く上で完璧な外交だった。
197名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 17:15:46.26ID:sb/h5Ifn0
>>165
既にww2当時の空母よりデカイんじゃなかったか? 198名無しさん@涙目です。(茸) [NO]2019/05/28(火) 17:22:10.91ID:7AjH08CK0
>>171
SVTOLだから着艦は垂直、離陸はジャンプ台設置でおk 199名無しさん@涙目です。(日本) [CZ]2019/05/28(火) 17:22:38.99ID:FAVdrvyn0
>>195
ネタにマジレスすなwww
ミズポいじりの有名なネタや 200名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]2019/05/28(火) 17:29:10.60ID:HNuzEzmB0
201名無しさん@涙目です。(光) [EU]2019/05/28(火) 17:33:27.22ID:N7gR2Vbg0
カタパルトとアレスティングワイヤーの離着艦より時間掛かるよな
202名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 17:42:44.73ID:Ca45McAm0
>>201
発艦は滑走するだけだし、着艦は複数機同時シーケンスが可能なので、離着陸は早いと思われ。
燃料と兵器搭載量には差があるけどね。 203名無しさん@涙目です。(光) [ID]2019/05/28(火) 17:54:23.12ID:GS3izlTt0
>>193
横須賀の米軍基地なら、トランプは来日の初日にも行ったぞ 204名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/05/28(火) 17:56:03.79ID:PWdWF/cq0
かが
あかぎ
ひりゅう
そうりゅう
ずいかく
しょうかく
205名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2019/05/28(火) 17:57:27.46ID:Eq1sj8do0
赤城は駄目なんだっけ?(´・ω・`)命名ルールとかで
206名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/05/28(火) 17:57:30.50ID:YwlXHCFr0
レディーカガ
207名無しさん@涙目です。(福井県) [US]2019/05/28(火) 18:07:02.27ID:aIAwaVgY0
>>203
行ったというか トランプの飛行機がそこに着陸したからな 208名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/05/28(火) 18:07:54.68ID:4D50Shm80
正規空母加賀まり子
209名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2019/05/28(火) 18:08:13.19ID:y4ny0NlP0
>>188
マジか!じゃあ、かがはアメリカも認めた空母ということ? 210名無しさん@涙目です。(光) [ID]2019/05/28(火) 18:09:33.20ID:GS3izlTt0
211名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/05/28(火) 18:16:52.71ID:4kp2LlGm0
>>135
アメリカのパヨの頑張りで日米同盟を知らないアメリカ人は多いらしい
日本の害務省は無能だから、トップ外交に頼ざるを得ない 212名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 18:19:15.31ID:LmpGC7hC0
赤坂に駐機してる大統領専用タケコプターに下痢も同乗したんかな?
213名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2019/05/28(火) 18:21:43.53ID:MI+DwMER0
何時も米軍のヘリで移動だね
214名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2019/05/28(火) 18:22:28.19ID:MI+DwMER0
215名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 18:23:12.01ID:LmpGC7hC0
シンガポとヴィエトナムは副首相を送り込むとか
ちょっとなめてやがるな
216名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]2019/05/28(火) 18:26:14.96ID:puFgYWsa0
217名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]2019/05/28(火) 18:26:54.19ID:puFgYWsa0
218名無しさん@涙目です。(光) [CA]2019/05/28(火) 18:27:46.13ID:TEBUXF+d0
一航戦 加賀
219名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]2019/05/28(火) 18:28:03.64ID:puFgYWsa0
220名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/05/28(火) 18:29:25.79ID:eBVJmKPZ0
そうりゅうを潜水艦にしたのはちょっと…
ひりゅうに至っては多分命名もされなさそう
221名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]2019/05/28(火) 18:30:18.95ID:puFgYWsa0
222名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 18:32:35.60ID:IUZO6ev50
223名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/05/28(火) 18:38:33.22ID:w25dmibM0
キンペー発狂
ジョンウン尿漏れ
ムン脱糞
224名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2019/05/28(火) 18:42:32.16ID:SDLdgJRo0
F35Bを艦載できる空母があれば防衛力上がるの?
225名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 18:44:13.82ID:b6j8xVHm0
>>224
・離島奪還時などの場合にエアカバーができる
・本土の空自基地が損傷を受けた場合に代替が可能 226名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CZ]2019/05/28(火) 18:45:25.25ID:RotLQVds0
>>220
完成するタイミングで戦争仕掛けそうだから。。。 227名無しさん@涙目です。(光) [EU]2019/05/28(火) 18:45:26.05ID:N7gR2Vbg0
空母化で他国に対する牽制にはなるでしょ
F35B配備は英国と日本だけだから特別扱いともいえる
228名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2019/05/28(火) 18:45:52.87ID:MI+DwMER0
229名無しさん@涙目です。(大阪府) [AE]2019/05/28(火) 18:46:06.84ID:9+Sqd34c0
230名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]2019/05/28(火) 18:48:24.56ID:w3AyRdli0
C型買ってちゃんとジャンプ台ある空母造れよ
231名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/05/28(火) 18:55:13.85ID:w25dmibM0
尖閣のそばでB型の離発着されたら、キンペーはいい気はしないだろ
最近の奇妙なすり寄りを抑える効果もある
232名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2019/05/28(火) 18:55:31.08ID:SDLdgJRo0
>>225
>>227
まったくの素人だけで聞きかじりなんだけど・・・
F35Bで垂直離着陸するためには、機体を軽くするために兵器を搭載できないんでしょ?
そんな飛ばすだけの機体を艦載できる空母に意味あるの 233名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 18:56:59.81ID:b6j8xVHm0
>>232
短距離離陸ならフル装備でも離陸できる
なにも垂直に離陸する必要は無い
帰りは垂直に着艦できる 234名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]2019/05/28(火) 19:00:29.96ID:B4Peln360
アメリカ大統領が日本の自衛隊の艦船に乗って日米の隊員を激励したということは
どういうことかいちいち言わずとも分かるよね?
という無言のメッセージを南北朝鮮や中国に発信できただけでも日本にとって大きな成果
235名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/28(火) 19:03:22.55ID:sb/h5Ifn0
>>234
中国、ロシア、北朝鮮はともかく南朝鮮は察しが悪そうなんだが 236名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/05/28(火) 19:10:56.11ID:w25dmibM0
F35BはSTOVL機(Short TakeOff and Vertical Landing)
行きは「短距離」、帰りは「垂直」
237名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]2019/05/28(火) 19:12:59.18ID:juEPtd7G0
>>18
国家元首が3泊4日て異例じゃないのかな。 238名無しさん@涙目です。(光) [FR]2019/05/28(火) 19:13:15.93ID:FHLUKb+V0
マジで遊びに来てるのか
239名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]2019/05/28(火) 19:15:39.94ID:juEPtd7G0
>>46
アメリカ大統領が自衛艦に来るだけで盛り上がってたと思うぞ。 240名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/05/28(火) 19:17:57.06ID:w25dmibM0
安倍は蚊帳の外ニダーはさすがに言えなくなったなアカコミ
241名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 19:18:47.11ID:MCLoADLa0
242名無しさん@涙目です。(日本) [LV]2019/05/28(火) 19:18:49.15ID:UMyZjMGb0
243名無しさん@涙目です。(日本) [LV]2019/05/28(火) 19:19:54.39ID:UMyZjMGb0
>>232
F-35Bはセンサーの塊のような機体だから、武装無しで飛ばしても
索敵機として大いに意味はある 244名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]2019/05/28(火) 19:23:14.06ID:juEPtd7G0
>>120
G20の時に行くからって事で納得させたんだろうな。
3泊4日して韓国ってつらいだろう 245名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]2019/05/28(火) 19:24:58.38ID:juEPtd7G0
>>238
最初は日程の都合がつかないかもって渋ってったぐらいだから特に大きな目的はなかった。 246名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/05/28(火) 19:27:20.43ID:biR59T2E0
>>209
固定翼の戦闘用航空機を運用できる軍艦を空母と呼ばずしてどうする?
かが改装の暁には種別はDDHからDDCVに変更されるだろう。 247名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [CH]2019/05/28(火) 19:27:24.67ID:wqd43ShKO
>>232
離陸時に可変ノズルの向きを変えるだけで重装備でも十分な揚力を得られるよ
垂直離着陸だけじゃなく滑走も出来るからねF35Bは 248名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/05/28(火) 19:30:44.43ID:wC/RJqpD0
>>46
ねーよ
自衛官は散々予算回って来ないって泣いてたんじゃねーの?
千載一遇のチャンスじゃん
戦闘機も買い換えで大喜びだよ 249名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/28(火) 19:31:50.90ID:WkcPulgO0
250名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/05/28(火) 19:32:30.28ID:wC/RJqpD0
251名無しさん@涙目です。(日本) [CH]2019/05/28(火) 19:33:49.07ID:umnGQQaW0
>>207
初来日は横田じゃなかった?
羽田じゃないんだーと思った記憶 252名無しさん@涙目です。(福島交通) [DE]2019/05/28(火) 19:33:51.76ID:K/G6bdVE0
253名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 19:36:01.26ID:Ca45McAm0
>>232
まずF35Bは垂直離陸しない。
STOVLと言って、短距離滑走で離陸し、燃料が減った着陸のみ垂直着陸する。
気になる兵装だが、F35C(正規空母型)が航続距離2200キロ兵装8.2トンに対し、F35Bは航続距離1700キロ兵装6.8トンと確かに少ないが、充分過ぎる程の量を搭載する事ができ、既に海兵隊が実戦空爆も行なっている。 254名無しさん@涙目です。(光) [JP]2019/05/28(火) 19:40:45.51ID:wFydWUTu0
>>188
それだと、航空機の職になるぞ。
aircraft carrier (航空機運搬船 by 戸田奈津子)が正 255名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2019/05/28(火) 19:47:19.58ID:SDLdgJRo0
>>233
>>243
そうなんだ
それなら3隻ぐらいあってもいいね
ついでに
日本の潜水艦って静寂性に優れているらしいけど、これに核兵器を搭載し発射する事は
可能なの?(法的な事ぬきで) 256名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]2019/05/28(火) 19:48:33.26ID:juEPtd7G0
>>255
真後ろの目標にもミサイル攻撃できるんだよ 257名無しさん@涙目です。(日本) [LV]2019/05/28(火) 19:52:58.68ID:UMyZjMGb0
>>255
韓国の今作ってる潜水艦みたいに垂直にミサイルを撃てる仕組みが無いと駄目だな
日本のそれには無い
というか、韓国のそれは核武装を前提としてるという事だがな 258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2019/05/28(火) 19:56:49.63ID:SDLdgJRo0
>>255
>垂直にミサイルを撃てる仕組みが無いと駄目だな
なぜ日本はその仕組みを造らないんだ!?
造っておこうぜ
それがあれば、いざという時に無双になるじゃねーか 259名無しさん@涙目です。(光) [JP]2019/05/28(火) 19:56:50.59ID:wFydWUTu0
>>255
ディーゼル エレクトリックの潜水艦では無理。 260名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/05/28(火) 20:00:22.17ID:R/4A/17n0
いずもとかがで二連三段空母をつくろうぜ
261名無しさん@涙目です。(日本) [LV]2019/05/28(火) 20:01:38.87ID:UMyZjMGb0
>>258
普通はそういう海中から弾道ミサイルを撃とうなんて発想は
核ミサイル前提じゃないと「もったいない」んだよ
わざわざ自分の居場所を晒してまで撃つ価値があるものってそれくらいしかない 262名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2019/05/28(火) 20:02:54.45ID:aJDy1AdA0
263名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]2019/05/28(火) 20:05:15.70ID:FLJ0djtO0
264名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/05/28(火) 20:05:57.51ID:biR59T2E0
265名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/28(火) 20:08:01.98ID:b6j8xVHm0
>>255
魚雷発射管から、核ミサイルを撃つことは技術的には可能。 266名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2019/05/28(火) 20:11:39.95ID:SDLdgJRo0
>>261
日本本土に攻撃しても自国領土を海中のどこからか何時核兵器で反撃されるか
判らないというのは、物凄い抑止力になるんじゃないの? 267名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/05/28(火) 20:13:25.58ID:w25dmibM0
むかし日本でSTOL機成功って喜んでたが
尻すぼみで消えた。日本航空機迷走
戦後7年の空白はデカかったな
268名無しさん@涙目です。(日本) [LV]2019/05/28(火) 20:13:33.50ID:UMyZjMGb0
>>266
つまり、一般論としては垂直発射管を持つ潜水艦ってのは、核武装準備なんだ
韓国は既にそうなって言うという事だね、そういう深刻な事になってるが日本のマスコミは一切動かない
詰まるところ、それを日本が持つのは日本が核武装する覚悟があるかって話だな 269名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/05/28(火) 20:14:34.33ID:VvgWY6500
これこそが国賓で招いた目的よなぁ
相撲や宮中晩餐会は前戯
270名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2019/05/28(火) 20:15:09.14ID:aJDy1AdA0
>>13
すげえな
「米中戦争激しくなるってよ」って伝達かな? 271名無しさん@涙目です。(日本) [LV]2019/05/28(火) 20:15:25.53ID:UMyZjMGb0
>>267
C-2の離陸距離を見てくれ、研究結果はそれなりに生きてるのだ 272名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/05/28(火) 20:16:02.37ID:zbUbrHew0
>>269
左巻きが前段のイベントで狂って疲れちゃって w 273名無しさん@涙目です。(日本) [LV]2019/05/28(火) 20:17:34.02ID:UMyZjMGb0
>>272>>269
相撲は馬鹿にはちょうどいい目くらましだな 274名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/05/28(火) 20:20:41.64ID:RzFx0FYY0
ワスプ沈めたのって潜水艦じゃないの?
275名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/05/28(火) 20:23:05.63ID:ffpezAFV0
276名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/28(火) 20:23:37.06ID:rfU9wcnj0
>>22
こっぱずかしい間違いしましたなぁ
糞ゴミチョン鮮虫w 277名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2019/05/28(火) 20:26:54.36ID:SDLdgJRo0
>>268
なるほど
映画がヒットするほど国民が日本に核兵器落としたい願望がある韓国と違って
日本では「ソレ何に使うねん?」と突っ込まれて造っておく事もできないかw 278名無しさん@涙目です。(空) [KR]2019/05/28(火) 20:27:22.73ID:55pLSeZM0
空母化するんか〜
ええな
279名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/05/28(火) 20:30:23.10ID:p7veB+Yo0
こう言うのは平仮名表記が正しいの?
280名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/05/28(火) 20:32:33.16ID:MZTPf4Hw0
ポポポポーカーフェイス
ポポポーカーフェイス
281名無しさん@涙目です。(茸) [NO]2019/05/28(火) 20:33:23.53ID:7AjH08CK0
282名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2019/05/28(火) 20:41:05.24ID:PUmpizsK0
283名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2019/05/28(火) 20:46:14.84ID:y4ny0NlP0
284名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/05/28(火) 21:08:33.38ID:PPGEE90W0
285名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/05/28(火) 21:22:37.32ID:ykrwUkbI0
>>13
ドテチンもそうだが、奮戦が来るってのがなー。
トランプが、軍人記念日(現地時間)に横須賀で自衛艦に搭乗(し、隣の軍艦で)スピーチした日に、
とっくに中華面に転落したはずの奮戦が日本にやってくる。 286名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2019/05/28(火) 21:41:34.28ID:T5NoxF+90
287名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [US]2019/05/28(火) 21:48:51.55ID:mW4834WtO
いつでも中韓朝露を壊滅できるだけの核戦力持っときゃ、連中とも平和に付き合えるんだろうがな
288名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/05/28(火) 21:52:47.47ID:VvgWY6500
289名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]2019/05/28(火) 22:03:41.85ID:/aIS7lkE0
>>287
日本は国土が狭すぎて中露とは相互確証破壊が成立しない 290名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/05/28(火) 22:12:53.90ID:kJOXCl0z0
291名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/05/28(火) 22:15:00.83ID:kJOXCl0z0
新たな時代の幕開けだな。
292名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]2019/05/28(火) 22:15:36.98ID:I7quZLbp0
大統領と首相一行が飛行甲板からエレベーターで降りてくる場面が
結構面白かったんだが、鮮明なノーカット動画、どっかに無いですかね?
293名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]2019/05/28(火) 22:15:43.38ID:/aIS7lkE0
空母化はよ
294名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/28(火) 22:40:06.32ID:hiZeHK9L0
295名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2019/05/28(火) 22:41:44.22ID:OEr7Ol9U0
296名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/05/28(火) 22:42:54.67ID:647E/RGS0
まさにイベント中
297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2019/05/28(火) 22:44:11.00ID:AAGQO0Nw0
縁起が悪い艦名だな
298名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/05/28(火) 23:00:04.77ID:R/4A/17n0
299名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]2019/05/28(火) 23:00:35.80ID:juEPtd7G0
>>295
安倍総理が行くんじゃなくて直後に安倍総理に合いに来るってのがミソだな。 300名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/28(火) 23:03:58.10ID:NNRVWlsl0
>>46
ていうか、選挙で選ばれてない公務員が
政治的なこと言うのってアウトでは 301名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/28(火) 23:05:05.00ID:NNRVWlsl0
302名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]2019/05/28(火) 23:19:46.56ID:DVWTHesq0
あえて「しなの」にしようぜ
303名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]2019/05/28(火) 23:21:32.62ID:mQkkSWnO0
304名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/05/28(火) 23:51:48.19ID:o5fJ0AkG0
305名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]2019/05/29(水) 00:48:00.83ID:9/ksSVOn0
よく出る話題とその回答
赤城は?
赤城は山岳名だから付けるとしたらイージスシステム搭載ミサイル誘導駆逐艦。
いずも型(いずも、かが)とひゅうが型(ひゅうが、いせ)は全通甲板型ヘリコプター搭載駆逐艦だから旧国名。
山岳名は旧軍で巡洋戦艦や装甲巡洋艦、重巡洋艦で使われていたから数が多く、まだ使っていない名前も多いからすぐに使われるかはわからん。
旧軍の戦争末期では命名の簡略化のため雲龍型空母にも天城や葛城等の山岳名も流用された。
いずも型は大型ヘリ14機しか積めないけど空母にしても戦闘機、航空燃料保管槽とか足りないんじゃないの?
現在いずも型の航空機格納庫は1段しかないんだけど、その下にサイドエレベータで繋がった車両格納庫があって
容積は2トン半トラック50台分と公式に発表されてる。
災害派遣のために大型重機等の積載も考えられていて高さも十分だから簡単な改修で搭載可能だと思うし
燃料槽も他艦艇への補給用として汎用駆逐艦3隻分のタンクが最初から付いてる。
日米の艦艇のエンジンは航空機用エンジンと共通。
甲板の舗装は?
エンジンの排熱が真下に出るオスプレイが問題なく着艦してる。
306名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/05/29(水) 01:08:40.06ID:z8sYkUrL0
>>182
ハリアーシリーズは最新型でも
選抜された凄腕しか乗りこなせない難物だぞ 307名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/05/29(水) 01:50:02.42ID:QYEXpfpI0
308名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/05/29(水) 02:46:56.18ID:3xNJihHu0
309名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/29(水) 03:37:26.40ID:7Zl7qLpD0
310名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/05/29(水) 04:53:00.46ID:JhalpiEr0
311名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]2019/05/29(水) 04:57:20.52ID:9/ksSVOn0
>>309
ちなみに、太平洋戦争で沈んだワスプは先々代で
日本との戦闘で太平洋艦隊の空母が残り2隻になっちゃったから
大西洋で艦載機の訓練とかドイツ海軍の捜索をしてたワスプが太平洋艦隊へ転属。
配備2ヶ月後に魚雷食らって沈んじゃった。 312名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/29(水) 05:16:30.54ID:u/oe7pXm0
日本は不沈空母
313名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/05/29(水) 08:03:19.24ID:8fJmFWSk0
314名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/29(水) 08:52:07.74ID:G1M+cQyP0
ここまで来たら赤城や瑞鶴も復活希望
315名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/05/29(水) 09:05:19.15ID:jACRrTS20
大和型原子力空母を3隻
316名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/29(水) 10:19:30.33ID:8LLNibND0
やべー奴らを太平洋に出さない蓋
317名無しさん@涙目です。(熊本県) [FR]2019/05/29(水) 11:26:51.55ID:rdOPd/pf0
318名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [NL]2019/05/29(水) 11:41:11.89ID:eyKYI8geO
ドゥテルテも『かが』に乗せてやれよ
319名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]2019/05/29(水) 12:26:27.08ID:OiLHcoTm0
320名無しさん@涙目です。(光) [JP]2019/05/29(水) 12:47:07.60ID:dFliunQC0
>>34
タッチアンドゴーだけでもしてあげたらいいのに 321名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2019/05/29(水) 12:54:04.62ID:jKszwmkk0
日本でそんなもんに乗ったからって全く意味がない
ロシアイランの軍艦に乗らんと糞馬鹿
322名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2019/05/29(水) 12:55:11.45ID:jKszwmkk0
おい糞馬鹿トランプ
ロシアイランの軍艦に乗せてもらえるよう努力せんか
糞アホウ
323名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/05/29(水) 13:19:40.02ID:njag3Imc0
324名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/05/29(水) 13:37:12.26ID:dTNyjHJ20
いぶきだとわざわざ軽空母を新造していずもとかがはそのままらしいけど
どう考えてももったいないよな
325名無しさん@涙目です。(愛媛県) [KR]2019/05/29(水) 16:05:23.36ID:15XBiTv70
326名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]2019/05/29(水) 19:14:08.42ID:2n8iHlm60
>>117
>>3
牛乳カン同じこと思ったw
あとフルーチェオレンジに牛乳を入れた瞬間 327名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]2019/05/29(水) 20:36:10.32ID:SqPgM72x0
右いずも左シャルル・ド・ゴール
328名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]2019/05/29(水) 21:08:54.95ID:gYcZYhn50
シンゾー「カガ!」
ドナルド「ガガ」
シンゾー「コイツゥw」
329名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2019/05/30(木) 06:17:58.25ID:D/D6M+xk0
>>318
前回来たときは「いずも」に乗っただろ
外国の国家元首が自衛艦に乗艦したのはドテルテちゃんのほうが先なのにマスコミは「トランプはアメリカの大統領としては初めて自衛隊の艦艇に乗った」と報道。アメリカの大統領としては、の注釈をつけないケースもありドテルテちゃんのこと忘れられてるw 330名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/30(木) 11:23:00.82ID:AKrGgDZC0
>>323
護衛艦は駆逐艦だけを指すのではないよ。
海自の公式見解で「護衛艦とは大型の戦闘艦」としてあり旧海軍のような艦首別の呼びわけはしない方針なんだってさ。だから駆逐艦だけでなくフリゲート艦も巡洋艦も、そして航空母艦も全部護衛艦と呼称する。
もしもアメリカ海軍の正規空母、例えばロナルドレーガンを中古で海上自衛隊がそのまま貰い受けたとする。けれど星条旗を降ろして旭日旗が掲げられた瞬間にそれは航空母艦ロナルドレーガンから護衛艦ロナルドレーガンとなる。 331名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/30(木) 11:26:21.92ID:AKrGgDZC0
追伸:
せいぜい「航空機搭載護衛艦ロナルドレーガン」あるいは「多目的運用護衛艦」と呼ばれるようになる。ひょっとして「航空機搭載護衛母艦」などと新名称作るかもしれないが「護衛艦」という名称は外さないだろうね。
332名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/05/30(木) 11:43:06.99ID:Kk0suDl+0
>>115
安倍には既に3人くらいの影武者がいると思う。 333名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]2019/05/30(木) 12:02:16.06ID:v/ZQxEsF0
軍艦の言い換えが護衛艦だからな。
ミサイル艇とか練習艦には護衛艦使わないし。
334名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2019/05/30(木) 12:13:22.87ID:GpGT2oTB0
335名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AR]2019/05/30(木) 20:01:51.72ID:4frGHp/u0
金正恩て痩せたらイケメンだよな
336名無しさん@涙目です。(香港) [US]2019/05/30(木) 20:53:18.10ID:G6UKMdVz0
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい